親育ち

不登校対応

「あなたのため」と言いたくなったら…

こんにちは。とこです。今日は、「あなたのため」と親が子どもに言うときは、たいてい自分自身のために言っているという話を書きます。この記事を読み、ふと口から出てしまう不用意な一言をなくせば、親子関係や人間関係がみるみるうちに良好になっていきます...
親育ち

グルグル思考から抜け出せないあなたへ

今日は「グルグル思考から抜け出す方法」について書きます。この方法を実践すれば、「何をどうすればいいのかわからない」というトンネルの出口が見えない状態から素早く抜け出し、出口に向けて歩き出すことができます。その方法とは、「人に話す」ことです。...
親育ち

お子さんは親からの愛情を受け取っていますか?

子どもに愛情を伝えていますか?子どもが生まれたとき「な~んてかわいいの!!愛してる♡」と、ほっぺたすりすりしたり、太もものムチムチを触ってみたり・・・。溢れんばかりの愛情を表現していましたよね。今はいかがですか?お子さんの年齢によって愛情表...
不登校対応

学校が苦手な子どものママへ

子どもの不登校をきっかけに世界の見え方が180°変わったみなさん、ご機嫌いかがですか?TOKOです。今日は私が子どもの不登校をきっかけに世界の見え方が180度変わったというお話をお届けします。動画でもご覧いただけます↓この記事を読んでいただ...