親子関係

ブログ

その愛情、子どもに届いてる?

〜親子関係をアップデートする秘策ワーク〜 1. 「こんなに愛しているのに…」が伝わらない理由子どもを愛している。でも、「こんなに愛情を注いでいるのに、子どもに伝わらない…」 こんなモヤモヤを抱えたことはありませんか?たとえば、子どもに「ちゃ...
ブログ

休み明けの空気が変わる!ママのモヤモヤをリセットする3つの習慣

1.「休み明けの空気が重たい…」その原因はママの○○だった!?「はぁ、休み明けのことを考えると、気が重たい」と感じませんか?気が重たいときには、どんな楽しそうな光景も目にしたとしても、「のんきなものよね…」と余計に自分の気持ちが沈んでしまっ...
ブログ

学校との話し合いがストレスになっていませんか?

学校との話し合い、うまくいっていますか?学校苦手っ子ママにとって、「学校との話し合い」の機会は周りよりも多くなりますよね。この記事を最後まで読んでいただくと、学校との話し合いをうまくコントロールするコツを理解でき、お子さんの状態をより良くす...
ブログ

子どもを変えようとしなくてもいいワケ

連休明け、いつもはつらいはずの朝、息子が目覚ましアラームよりだいぶ早くに起きてきました。「あぁ、今日も俺の人間性を示してくるかぁ」「昼休みが楽しみや」など、これまで聞いたことのないような学校への前向きなセリフを言いつつ、登校していきました。...
ブログ

命を大切に感じてもらうために

今朝は、久々に息子に付き添い、電車に乗りました。なぜかというと、早朝の人身事故により、息子がいつもとまったく違うルートで登校せざるを得なかったからです。息子が電車通学をし始めてから改めて感じていることですが週明けの人身事故、多いです…今朝は...