ブログ 奇跡の入学式① はっきり言って、「無理だ」とどこかで思っていました。学校が始まる前日まで昼夜逆転の生活を送っている子が、月曜日から金曜日まで朝早く起きて、混みあう電車に乗って、大嫌いだった「学校」という場所に行くなんて。これは私の備忘録。私の人生において、... 2024.04.13 ブログ学校苦手っ子のママ目線未分類
ブログ もうどうしたらいいのかわからないママへ 春ですね。春は、卒業の時期でもあり、スタートの時期でもあります。おめでたいといえばそうなのですが、実は、周りと違う道を歩んでいる親子にとっては、周りから取り残された感覚が強化される時期でもあります。インスタのDMやLINEなどで、揺れ動くお... 2024.03.14 ブログ未分類親育ち
未分類 「これ、学校で教えてほしかった…」 先日、久々に学校関係の保護者の集まりに顏を出しました。そして、思い出しました…。私がどん底だった6年前の日々を。問題山積み・味方が誰もいない孤独感…。この記事を最後まで読んでいただくと、こんな何から手を付けていいのかわからない状態からまず何... 2024.01.22 未分類
学校苦手っ子のママ目線 不登校、いつまで続くの?「本当は学校へ行ってほしい」を手放す方法 「学校へ行きたくない」という子どもの気持ちを心から尊重したいけれど、その一方で「学校へ行ってほしい」という気持ちを手放したいのに手放せないこんな矛盾した思いを抱えてしまうことありませんか?今回は、学校苦手っ子ママのための親育ちコミュニティm... 2024.01.08 学校苦手っ子のママ目線未分類
学校苦手っ子のママ目線 子どもが不登校のとき救われた言葉。先輩ママさんからのひと言に私は救われた 子どもが不登校のとき、この状況はいつまで続くのだろうかと、絶望のような気持ちになることはないでしょうか?紗奈私は、娘が完全不登校になり、日常生活でも外出を渋るようになったり、気持ちがコロコロ変わり予定のドタキャンが続いたりしていた時期に、「... 2023.11.11 学校苦手っ子のママ目線未分類
不登校対応 現状を変えたいのに変わらない理由 涙を飲んで方向転換したら…昨日の記事では、今変えられることと変えられないことがあるという話をしました。配信後、即、感想が届きましたので、紹介させていただきます。昨年の私だ…すぐには変えられないことにエネルギーを注ぐ。。。昨年の私だなって思い... 2023.10.29 不登校対応未分類
未分類 学校教育と家庭教育~家庭で子どもに何を教えていけばいいの? 「学校で我が子に何を学んでもらいたい?」この問いに対する答えを用意しておかなくとも、私たちの子どもたちは学校に入ります。そして、子どもたちは心のどこかで以下のように問う瞬間があるのでは?と思います。「なんで学校に行くんだろう?」親も、学校の... 2023.10.04 未分類
未分類 不登校のときの選択肢のひとつ!フリースクールとは? 子どもが不登校になったとき、選択肢のひとつとしてフリースクールを考えるママさんもいらっしゃるのではないでしょうか。紗奈親育ちコミュニティmomcomメンバーの紗奈です。娘の不登校が長く続いてきているので、自宅学習やフリースクールなど、学校復... 2023.09.30 未分類
不登校対応 「あなたのため」と言いたくなったら… こんにちは。とこです。今日は、「あなたのため」と親が子どもに言うときは、たいてい自分自身のために言っているという話を書きます。この記事を読み、ふと口から出てしまう不用意な一言をなくせば、親子関係や人間関係がみるみるうちに良好になっていきます... 2023.08.28 不登校対応未分類親育ち
学校苦手っ子のママ目線 「子どもが不登校に?!学校関係の悩みあるあるを知って心の負担を軽くしよう」 子どもが不登校になったとき、・ゲームばかりする・昼夜逆転になってしまった・外出ができなくなったなど、様々な悩みが出てくると思いますが、学校関係の悩みも多いのではないでしょうか。今回は、親育ちコミュニティmomcomのメンバーである「紗奈」さ... 2023.05.19 学校苦手っ子のママ目線未分類